松山防災リーダー育成センターでは、学校防災教育用の動画10本を、センターのYou Tubeにアップロードしました。何れも10分程度の動画で、内容は以下に示す通りです。なお、動画制作は松山市総合政策部防災・危機管理課と本センターとが連携し、国交省四国地方整備局や日本赤十字社などの協力を得て行っています。また、NEXCO四国支社提供の災害復旧に関わる動画などもアップロードしています。併せて、視聴頂ければ幸いです。なお、You Tubeは本センターのホームページからも入ることができます。
また、学校や地域での教育用教材としての活用を考えておられる場合は、連絡ください。防災教育の効果的な実施などに関して相談に応じます。

 1:土砂災害について詳しく学ぶ 【主管】国交省四国山地砂防事務所
  【内容】松山市の地質の特徴と土砂災害の種類や発生要因など
 2:洪水災害について詳しく学ぶ 【主管】国交省松山河川国道事務所
  【内容】重信川など松山市で起こる水害とその対策など
 3:大雨が降るメカニズム 【主管】松山地方気象台
  【内容】松山市の降雨傾向や大雨の降るメカニズムなど
 4:誰にとっても安心なまち 【主管】松山市社会福祉協議会
  【内容】災害時要配慮者(視覚、聴覚、身体の障がい者)へのインタビュー
 5:災害用伝言ダイヤル171 【主管】日本公衆電話会・NTT西日本
  【内容】災害時の安否確認に役立つ伝言ダイヤル171の使用方法
 6:災害における報道の役割 【主管】愛媛新聞
  【内容】過去の大地震や風水害の報道記録と報道が果たした役割
 7:マイタイムラインをつくろう 【主管】市防災・危機管理課
  【内容】自分たちの災害リスクを調べて避難のタイミングを決めておく
 8:防災まち歩きをして防災マップをつくろう 【主管】市防災・危機管理課
  【内容】防災まち歩きとマップづくりのポイント(実際の映像から)
 9:地震に強い家 【主管】DCMダイキ株式会社
  【内容】地震に強い家の仕組みや大切な家具の固定など
 10:人間を救うのは人間だ(救命救急の方法) 【主管】日本赤十字社
  【内容】災害時の日赤の役割や応急手当の方法と心肺蘇生法